当社唯一のラテン・ブラジル・レゲエ・ワールド・ミュージックの専門店です! 在庫量は中古&インポート品共に日本最大級! レコード、CDの買取にも力を入れております! ラテン・ブラジル・ワールド・レゲエのCD/DVD/RECORDの買取なら、 ディスクユニオン唯一のワールド・ミュージックの専門である当店までご依頼ください!
スピネッタバンドの鍵盤奏者によるストレンジかつ実験的なソロアルバムが入荷。
昨今のアルゼンチン・エクスペリメンタルシーン最前線、とも言える傑作の予感!
フェルナンド・シルヴァも参加!!!
●CLAUDIO CARDONE / NO TIEMPO
MUNICIPALIDAD DE ROSARIO / ARG / CD / 2014年01月28日 / 組数 2 / 1,995円(税込)
クラウヂオ・カルドーネは、モノ・フォンターナ、アレハンドロ・フラノフなどに続く音響派の流れを汲む鍵盤奏者/作曲家/アレンジャーである。長年、今は亡きアルゼンチン・ロックのレジェンド:スピネッタのバンドに在籍し、その独特なセンスを有するサウンド・メークの根幹を務め上げ、類希なる才能を開花させたことはアルゼンチン音楽シーンでは知らない者は無いほどの逸材だ。日本のアーティストのASA-CHANG &巡礼、影の無い人音楽温泉などをFBでシェアしていることからも、その音楽観がうかがい知れるかもしれない。
モダン・フォルクローレ・シーンにもパイプを持つ彼が今回リリースする自身のソロ・アルバムは、オリジナル・レパートリーに多彩なアレンジを施した壮大な2枚組の大作に仕上がっている。1枚目は、音響派のテイストを盛り込んだエクスペリメンタル編。ネイチャリズムに根ざした音響効果(鳥や犬の鳴き声や、楽譜をめくる音の挿入)や、エレクトロニカ的な音飛び効果、グリッチノイズ、FM音源から8BITゲームのような少し懐かしささえ覚えるチープな電子音など、モノ・フォンターナが生むようなミュージック・コンクレート的作風に通じる音像を構築しているのが、まず印象的。さらには、CD2枚目に入ると一転、アコースティックを基調とした気高い質感に変容。正統派ピアニストとしての側面が映し出されていくレパートリーの中で、フィーメル・コーラスとのコラボレートが感動を誘うラスト・トラックは、あまりに素晴らしい。音楽家然とした高尚さだけでなく、どこか親しみやすさを感じるのは、クラウヂオ・カルドーネという人間性が音の中に投影されているからであろう。
◆ ご注文・ご予約・お問合せはこちらから ◆
ブログ掲載の商品は全てお店から直接通販、ご郵送も可能です!!
ネットの手続きがちょっとめんどくさいな・・・とお思いの方、
お電話一本で専門スタッフが熱く対応させていただきます!!
★diskunion新宿本館ラテン/ブラジル・フロア★
tel:03-3352-2760
mail:ds1_4f@diskunion.co.jp
▼通販のご案内はこちらから!
http://blog-shinjuku-latin.diskunion.net/Entry/2744/
▽アルゼンチン、ブラジル、ワールドのCDの買取超強化中!
是非ご利用ください!
▲上記画像をクリック▲