パルテ
2,700円(税込)
2000年代初頭に一世を風靡した「アルゼンチン音響派」の代表格であり、スピネッタ・バンドのピアニストとしても知られる鬼才モノ・フォンタナ。前作『クリバス』以来、約10年ぶりとなる待望のNEW ALBUMは、ファナ・モリーナ以降に現れた最高の女性SSW=フロレンシア・ルイスとの共同名義作。
LAS QUINCE LETRAS
1,944円(税込)
ブエノスアイレス近郊、キルメス市とラ・プラタの間にある小さな町"ベラセテギ"を拠点に活動するグループ、ラス・キンセ・レトラスのデビュー作。女性ヴォーカルのミリアン・スピネリ、ピアノ/ローズのパブロ・ボラス、12弦からバンジョー、エレキまでを弾くギタリストのダリオ・マルドナド、ドラム/パーカッションのマウロ・ガロシの4人を基本に、チャランゴやスティール・ギター、カヴァキーニョといった多彩な弦楽器、ウルグアイの黒人系音楽カンドンベで使用する3種の太鼓などを加えた緻密で柔らかなアンサンブルに魅了されます。まずは下の動画で聴ける"¿LO VES?"をお試しあれ。
UNIVERSOS
1,944円(税込)
ミュージック・マガジン2016年10月号特集「アルゼンチン音楽の現在」掲載品。SNSを通じてすでに一部の音楽ファンや音楽家の間では話題の作品がフィジカルで待望の入荷です。
アルゼンチンのSSW、ラミロ・クビージャのデビュー作。フォルクローレの素養を強く感じさせつつ、80年代のミナスの音楽にも通ずる絶妙なソング・ライティングは唯一無二かつユニバーサルな魅力に溢れている。 ゲスト・ミュージシャンもジェストス・ソノーロスにも参加しているフレットレス・ベースのマティアス・ヌニェスや、新世代アルゼンチン音楽の中心となりつつあるエセキエル・マンテガなど実に多彩。充実を極めるアルゼンチンのインディペンデントな音楽シーンを象徴するような、2016年を代表する一枚と言っても過言ではないだろう。
▼冒頭から名曲です!
ACA SECA TRIO BEST / アカ・セカ・トリオ・ベスト
【全27曲を収録した決定盤的ベスト】
2,700円(税込)
アルゼンチン・コンテンポラリー・フォルクローレを代表する黄金のトリオ、アカ・セカ・トリオの軌跡を知ることの出来る初期名盤2作品がリマスター&特製32Pブックレット(ライナーと歌詞大意訳収録)付で日本盤発売!傑作2ndアルバム『AVENIDO』から全15曲と、再発売が切望された1stアルバム『ACA SECA TRIO』から3曲を除いた全27曲を収録した決定盤。
TIMBA
2,160円(税込)
アルゼンチン×ジャズ・シーンを牽引する鬼才ディエゴ・スキッシ、待望の2016年新作!
自身のキンテートによる革新と伝統が織り成す緊迫のアンサンブルでピアソラ以降の新たなアルゼンチン・ジャズの可能性を掲示した歴史的傑作!
8 / オーチョ
2,484円(税込)
DIA A DIA
2,160円(税込)
PERDERSE EN LA LUZ
2,160円(税込)
MPA/FOLKLORE/BUENOS AIRESのSSW、ゴンサロ・アレヴァロのデビュー・アルバム。カルロス・アギーレ直系のきれいなメロディとエモーショナルな部分が同居したコンポジションが実に素晴らしい。
エル・パハロ・アズール~青い鳥
2,160円(税込)